すべての記事

雑誌に掲載されました

小鍛冶広道弁護士が執筆した「管理職必修!萎縮しないためのハラスメント講座【第10回】パワハラ加害者にならないためのポイント⑦~意識して「一言添える」~が、旬刊経理情報2021年5月1日増大号(通巻No.1610)42頁に掲載されました。

雑誌に掲載されました

小鍛冶広道弁護士が執筆した「管理職必修!萎縮しないためのハラスメント講座【第9回】パワハラ加害者にならないためのポイント⑥~「バッドニュースファ(-)スト」を徹底させる~が、旬刊経理情報2021年4月10日増大号(通巻No.1608)26頁に掲載されました。

雑誌に掲載されました

小鍛冶広道弁護士が執筆した「管理職必修!萎縮しないためのハラスメント講座【第8回】パワハラ加害者にならないためのポイント⑤~「本当に必要か」、「必要としてもやりすぎていないか」~が、旬刊経理情報2021年3月20日特別特大号(通巻No.1606)53頁に掲載されました。

セミナー情報

小山博章弁護士がライブ及びオンデマンドでセミナーを行ないます。
日  時:2021年3月5日(金)よりライブ配信
テ ー マ:第2851回「リモートハラスメントを含めた最新のハラスメント対策」-多様なハラスメントに対する企業が講ずべき最新の対策-
受講方法:ライブ配信3/5PM14:00-16:00
オンデマンド3/11~4/11(録画配信)
受 講 料:労働法学研究会員様 無料
一般様/13,200円(税抜12,000円)
主 催:労働開発研究会
詳 細:詳細はこちら

雑誌に掲載されました

木下潮音弁護士が執筆した「すべての企業で対策が必要に ハラスメント対策を急げ!」が、週刊東洋経済2021年3月6日号(第6974号)50頁に掲載されました。