小山博章弁護士がセミナーを行ないます。
日 時:2019年4月19日(金)15:00~17:00
テーマ:第2798回「バイトテロ対策!SNSの不適切投稿による「炎上」対策の労務管理」【オンライン対応】
会 場: 東京都/㈱TKC東京本社 2階 研修室(軽子坂MNビル2F)
(東京メトロ有楽町線/東西線/南北線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」B4b出口よりすぐ、JR「飯田橋駅」東口より徒歩5分)
参加費:一般/税込み12,960円(オンライン参加費も同様)、労働法学研究会員様は無料
主 催:労働開発研究会
詳 細:詳細はこちら
すべての記事
雑誌に掲載されました
小鍛冶広道弁護士が執筆した「<Q&A>2019年度版就業規則の最終チェック ハラスメントに関する規定,勤務間インターバルに関する規定」が、労務事情2019年3月15日号No.1380(6頁)に掲載されました。
単行本出版
湊祐樹弁護士が執筆に参加した「どうする? 働き方改革法 労働時間・休日管理&同一労働統一賃金」が、日本法令より、3月1日に出版されました(200頁、税込価格1,944円)詳細はこちら
セミナー情報
小山博章弁護士がセミナーを行ないます。
日 時:2019年3月7日(木)15:00~17:00
テーマ:第2796回「施行日直前緊急開催!解釈通達を踏まえた新36協定の実務対応」【オンライン対応】
会 場: 東京都/㈱TKC東京本社 2階 研修室(軽子坂MNビル2F)
(東京メトロ有楽町線/東西線/南北線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」B4b出口よりすぐ、JR「飯田橋駅」東口より徒歩5分)
参加費:一般/税込み12,960円(オンライン参加費も同様)、労働法学研究会員様は無料
主 催:労働開発研究会
詳 細:詳細はこちら
雑誌に掲載されました
小山博章弁護士が執筆した「新しい同一労働同一賃金ガイドラインを読む」が、人事労務実務のQ&A №104(2019.3.1発行)5頁(日本労務研究会)に掲載されます。