小山博章弁護士が編著、西頭英明弁護士が執筆した「SNS公式アカウント運営者のための企業の信頼失墜を防ぐ 法的リスク・炎上対策」が、第一法規より2月20日に出版されます(176頁、価格2,160円)。
詳細はこちら
すべての記事
雑誌に掲載されました
小鍛冶広道弁護士が執筆した「<Q&A>解釈通達等を踏まえた「働き方改革関連法」対応のポイント(労働基準法・労働安全衛生法編)」が、労務事情2019年2月1号No.1377(6頁)に掲載されました。
セミナー情報
木下潮音弁護士と西頭英明弁護士がセミナーを行ないます。
日 時:2019年1月18日(金)午後2時~午後5時
テーマ: 副業・兼業と雇用によらない働き方を考える~柔軟な働き方を実現する労働法・独占禁止法のクロスポイント~
会 場: TKP新橋カンファレンスセンター ホール1A
(港区西新橋1丁目15-1 大手町建物田村町ビル)
参加費:5000円 、会員弁護士・会員企業(2名まで)無料
主 催:日本CSR普及協会
詳 細:詳細はこちら
セミナー情報
冨田啓輔弁護士がアメリカ・ロサンゼルスにて、セクハラ・パワハラセミナー(南加日米協会主催)を行ないます。ロサンゼルスに拠点のある企業様、ぜひご参加ください。
日 時:2019年1月25日(金)午前9時~午前11時30分(現地時間)
テーマ:リスク管理セミナー【セクハラ・パワハラ、サイバーセキュリティ】
会 場: 都ハイブリッドホテルトーランス(アメリカ合衆国・カリフォルニア)
参加費:JAS会員 $15.00、非会員 $30.00
主 催:南加日米協会
詳 細:詳細はこちら
雑誌に掲載されました
西頭英明弁護士が執筆した「試用期間を設けて雇用した障害者の本採用を見送る場合、どのような点に留意すべきか」が、労政時報 第3962号(2018.11.23発行)106頁「相談室 Q&A」に掲載されました。