すべての記事

雑誌に掲載されました

小鍛冶広道弁護士が執筆した「チェックテスト 障害者雇用にかかわる差別禁止・合理的配慮の提供義務」が、労務事情NO.1356(2018.2.15号)5頁に掲載されました。

単行本出版

小山博章弁護士が編者、西頭英明弁護士・冨田啓輔弁護士が執筆した「裁判例や通達から読み解くマタニティ・ハラスメント-引き起こさないための対応実務」が、労働開発研究会より2月20日に出版されます(503頁、価格2,500円+税)
詳細はこちら

雑誌に掲載されました

西頭英明弁護士が執筆した「フレックスタイム制で、清算期間内での労働時間の不足分を賃金控除する際にはどのように計算すべきか」が、労政時報 第3944号(2018.1.12、26発行)144頁「相談室 Q&A」に掲載されました。

セミナー情報

小山博章弁護士がセミナーを行ないます。
日 時:2018年1月29日(月)15:00~17:00
テーマ:職場のマタニティ・ハラスメント問題への現実的対応【オンライン対応】-最新ハラスメント問題「マタハラ」防止のための具体的対策と留意点-
会 場:㈱YKC東京本社 2階研修室(飯田橋)
(新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル2階)
参加費:一般/12,960円(税込み)、法人会員5名まで無料
主 催:労働開発研究会
詳 細:詳細はこちら

雑誌に掲載されました

小山博章弁護士が執筆した「精神疾患により欠勤する従業員を、休職規定があるにもかかわらず、同制度を適用せずに解雇することの可否」が、労政時報 第3941号(2017.11.24発行)134頁「相談室Q&A」に掲載されました。